いや、できれば来ないでください。
蒸発してください。
今日も台風の事。
なんせ今日と明日も台風の影響でお休みになってしまったのだ。
それ以外に話題がない。
ので今日講じた台風対策の話でも。
漁師ならではの話もあるヨ!
アイキャッチ画像もその一環。
大波を防ぐため、島の消防団が島中の堤防の切れ目、
海に降りる道に板を嵌め込んでくれたよ。
で・・・
まずは基本。雨戸。
思えば神奈川県に居た時、自分は4回引っ越しをしたけれど
一度も雨戸が備わった家に入った事がなかったな。
ちょっと新鮮だ。
家の裏は林で飛来物もクソも来ないとは思うけれど、
これで万が一何かが飛んできても窓は守られる。ばっちこーい!
そして次は自分の船。
いつも桟橋に2か所しかロープで留めていないのだけれど
今回ばかりは9か所に出血大サービス。
何をどうしたらいいのかサッパリ分からなかったので
セカンドお師匠の指示に従いました。
自分が船を留めさせてもらっている浮島・江ノ浦の港は
地形的に東と西から強い風が吹き込んでくるので
どちらから風が来ても良いように
ちょっと写真の解像度が粗くて分かり辛いけれど、
船前部から左右に強く張り出したロープがそれだ。
うーん。
勉強になった。
そして夕方。
仕事で使うイワシ網漁船にも同様の処理を。
船同士を赤壁の「連環の計」の如くロープで強く結わって―
「 マジ 受け」に定期船を含め、港内に出入りする船が
なくなったタイミングで船から防波堤の向こう岸までロープを強く張る。
マジ受ける~(港出入り口をロープで塞ぐ形になるので、
他の船の出入りが終わるタイミングでなくてはならない。)
っとこんなところかな。
台風を凌ぐため、沖合に停泊している大船も20杯を
軽く超えるくらいになってきた。なんだか物々しい雰囲気。
さーて。
あとは個人的な準備だ。
離島だもの。
いつ停電・断水が起こるか分からない。
(ガスはプロパンガスのボンベ式)
その辺りの準備をしないとなー。
懐中電灯の充電はできてる。
モバイルバッテリーの充電も完了。
タブレット、スマホの充電もパーペキ。
あとは土嚢ならぬ、水嚢の準備と~
プラティパスを含む水筒への補給と~
食糧か。
よっしゃ。
今からカレーでも仕込もうっと。
未曾有の台風を乗り切るぞ。